当院は高度専門・救急医療を担う阪神地域の中核病院です。教育、研究も重視しており、毎年24名の初期研修医を採用しています。心臓血管外科の特徴は先天性心疾患と後天性心疾患の外科治療をほぼ同じ比率で行っていることです。スタッフ(常勤医師)は手術と術後管理において先天性と後天性でチームを分けていますが、時にチーム間でサポートし合うなど、日々の活動はone teamで行っています。専攻医は先天性希望者も後天性希望者も分け隔てなく両方のトレーニングを行います。というのは、将来どちらの領域に進むにしても、もう一方の領域のトレーニングを受けることは、解剖学の知見を深め手術の技術を習得する上でとても重要だからです。現在国内でこのようなプログラムを有するところは一部の大学病院を除いて珍しく、心臓血管外科医を目指す専攻医にとって貴重な存在だと思います。心臓血管外科に興味があるが、先天性・後天性どちらの専門領域に進むか絞りきれていない方はまずご一報ください。もちろんすでに専門領域を決めている方も大歓迎です。
病院所在地 | 〒660-8550 兵庫県尼崎市東難波町2-17-77 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練責任者 | 大野 暢久 | ||||||||
年間手術件数 | |||||||||
総数 | 333 件 (開心術 218件、非開心術 115件) | ||||||||
心臓大血管 | 成人 117件 / 小児 101件 | ||||||||
腹部~末梢血管 | 51件 | ||||||||
ステントグラフト | 胸部 31件 / 腹部 33件 | ||||||||
募集 | |||||||||
初期研修医 (卒後1,2年目) | 1人 | ||||||||
外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 1人 | ||||||||
医師 (卒後6年目以上) |
1人 | ||||||||
診療科勤務医師数 | |||||||||
|
|||||||||
連絡先 | 大野 暢久 | ||||||||
電話番号 | 06-6480-7000 | ||||||||
病院、診療科HP | https://agmc.hyogo.jp/department/surgery/cardiovascular | ||||||||
情報公開日 | 2020年02月01日 | ||||||||
募集終了 予定日 | 2021年03月31日 |
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
掲載申込書 | |
---|---|
送付先 | 静岡県立こども病院内 胸部外科教育施設協議会事務局 TEL:054-247-6251 FAX:054-247-6259 E-mail: kyobuteach@gmail.com |
胸部外科教育施設協議会
事務局
〒420-8660
静岡県静岡市葵区漆山860
地方独立行政法人 静岡県立病院機構
静岡県立こども病院
心臓血管外科 廣瀬 圭一
TEL: 054-247-6251
FAX: 054-247-6259