岩手医大循環器医療センターは2017年で開設20年を迎えます。
開設当時から心臓血管外科、循環器内科、循環器麻酔科、循環器小児科、
循環器放射線科からなるハートチームを結成し診断、治療、研究、教育にあたっています。
近年では大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル的大動脈弁移植術TAVI、
大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術EVARの症例が増加しており、
よりハイリスクの患者へ低侵襲の医療を提供できる体制を構築しています。
後天性心疾患、先天性心疾患、血管疾患をはじめとするあらゆる心臓血管外科治療を
新生児から超高齢者に至るまで幅広く提供しており、年間手術数は500-600例に達しています。
多くの疾患が経験できる当施設で明日を担う心臓血管外科医を目指してみませんか。
また、循環器集中治療に興味ある方も募集中です。収入は要相談ですが、
給与とアルバイトを合わせて月80万円~となっています。
病院所在地 | 〒020-8505 岩手県盛岡市内丸19-1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練責任者 | 金 一(きん はじめ) | ||||||||
年間手術件数 | |||||||||
総数 | 586 件 | ||||||||
心臓大血管 | 成人 275件 / 小児 144件 | ||||||||
腹部~末梢血管 | 77件 | ||||||||
ステントグラフト | 胸部 12件 / 腹部 56件 | ||||||||
募集 | |||||||||
初期研修医 (卒後1,2年目) | 0人 | ||||||||
外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 2人 | ||||||||
医師 (卒後6年目以上) |
2人 | ||||||||
診療科勤務医師数 | |||||||||
|
|||||||||
専門医数 | 5人 | ||||||||
連絡先 | 小泉 淳一 | ||||||||
電話番号 | 019-651-5111 | ||||||||
病院、診療科HP | http://www.cvs-iwatemed.jp | ||||||||
情報公開日 | 2017年06月01日 | ||||||||
募集終了 予定日 | 2018年03月31日 |
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
掲載申込書 | |
---|---|
送付先 | 静岡県立こども病院内 胸部外科教育施設協議会事務局 TEL:054-247-6251 FAX:054-247-6259 E-mail: kyobuteach@gmail.com |
胸部外科教育施設協議会
事務局
〒420-8660
静岡県静岡市葵区漆山860
地方独立行政法人 静岡県立病院機構
静岡県立こども病院
心臓血管外科 廣瀬 圭一
TEL: 054-247-6251
FAX: 054-247-6259